|  目的と活動     研究会名   モーション・パルペーション研究会          代表者    中川貴雄     設立年モーション・パルペーション研究会(MPSG)は2000年10月、中川カイロ プラクティック勉強会として発足し、2008年4月MPSGとして新たに設立さ れた。 設立目的手技療法の必須検査である触診、特にモーション・パルペーションを基礎から学び、 その結果を治療法に結びつけ、正確な治療ができることを目的として設立された。 主な活動事業モーション・パルペーションの学術、理論実技とその応用       今後の活動目標脊柱および四肢。平成24年度はモーションパルペーションBasicコース(脊柱およ び四肢のモーション・パルペーションとモービリゼーション)を10回、Advanceコ ース(坐位脊柱および四肢のモーションパルペーションとモービリゼーション)を 5回、大阪で開催する。 |